なにわホネホネ団 活動記録 2022年

2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年2014年2015年2016年2017年2018年2019年2020年2021年
ホームへ戻る

2022年12月25日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜16:50
担当:事務局長
参加者数:4名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:カルガモ1体、オオバン1体、トラツグミ1体、クロツグミ1体、シロハラ1体、ノゴマ1体の皮剥き。
備考:鳥の日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年12月24日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜16:45
担当:事務局長
参加者数:10名(内、見学者3名 →新入団0名)
内容:エランド1体の皮剥き。
備考:エランドの日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年12月18日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:15
担当:団長、事務局長
参加者数:37名(内、見学者19名 →新入団0名)
内容:イノシシ1体、ケープハイラックス1体、マーラ1体の皮剥き。タヌキ1体、アナグマ1体、ニホンジカ1体の皮処理。
備考:ホネスマス。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年12月17日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜19:05
担当:団長、事務局長
参加者数:16名(内、見学者9名 →新入団2名)
内容:タヌキ1体、イタチ2体の皮剥き。ケープハイラックス1体、マーラ1体、ミミナガヤギ1体の皮処理。
備考:ホネスマスイヴ。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年11月28日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:00
担当:団長
参加者数:7名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。ニタリクジラの骨の回収。
備考:第77回カリカリ団活動日。
2022年11月27日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜16:15
担当:事務局長
参加者数:13名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:ケープハイラックス1体、マーラ1体、ミミナガヤギ1体の皮剥き。
備考:ヤギの日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年11月23日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:15
担当:団長、事務局長
参加者数:33名(内、見学者14名 →新入団2名)
内容:ジャガー1体、チュウゴクオオカミ1体、アナグマ1体、アライグマ1体、ニホンジカ1体の皮剥き。
備考:猫犬鹿の日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年10月30日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜16:10
担当:事務局長
参加者数:5名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:ヒメクロウミツバメ1体、アカショウビン1体、シジュウカラ1体、エゾムシクイ1体、メボソムシクイ1体、マミジロ1体、キビタキ1体の皮剥き。
備考:鳥の日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年10月29日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜16:00
担当:事務局長
参加者数:2名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:スズメ1体の皮剥き。カワウ1体、ウミウ1体の処理。
備考:腐れカワウの日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年10月27日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:09:00〜
担当:団長
参加者数:3名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。ニタリクジラの骨の回収。
備考:第76回カリカリ団活動日。
2022年10月26日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜
担当:団長
参加者数:4名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第75回カリカリ団活動日。
2022年10月23日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜19:00
担当:団長、事務局長
参加者数:14名(内、見学者4名 →新入団1名)
内容:アナグマ2体の皮剥き。アナグマ1体、ネコ1体、アライグマ1体の肉取り。タイワンリス10体の皮処理。
備考:リス皮プチ祭り。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年10月08日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜19:05
担当:団長、事務局長
参加者数:20名(内、見学者5名 →新入団0名)
内容:イヌ1体、タイワンリス9体の皮剥き。
備考:リス祭り。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年9月21日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜
担当:団長
参加者数:6名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第74回カリカリ団活動日。
2022年9月3日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜16:45
担当:事務局長
参加者数:7名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:キジ1体、ハイイロミズナギドリ3隊、アオバト1体、ハシブトガラス2体の皮剥き。
備考:鳥の日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年8月24日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:09:45〜
担当:団長
参加者数:5名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第73回カリカリ団活動日。
2022年8月23日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:45
担当:団長、事務局長
参加者数:14名(内、見学者1名 →新入団0名)
内容:カリフォルニアアシカ1体の皮剥き。
備考:アシカの日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年8月13日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜20:10
担当:団長、事務局長
参加者数:12名(内、見学者36名 →新入団2名)
内容:ハクビシン1体、テン1体、タイワンリス9体の皮剥き。
備考:リス祭り。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年8月12日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:40
担当:団長、事務局長
参加者数:15名(内、見学者6名 →新入団3名)
内容:タヌキ1体、アライグマ1体、イタチ1体、フェレット1体、ネコ1体の皮剥き。イタチ2体、テン1体の肉取り。
備考:腐ったものを引く日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年8月7日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜16:30
担当:事務局長
参加者数:5名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:カルガモ1体、アオバト1体、ハシボソガラス1体、ハシブトガラス1体、エナガ1体、メジロ1体、スズメ1体の皮剥き。
備考:鳥の日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年7月27日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜
担当:団長
参加者数:5名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第72回カリカリ団活動日。
2022年7月26日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜
担当:団長
参加者数:7名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第71回カリカリ団活動日。
2022年7月17日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:05
担当:団長、事務局長
参加者数:30名(内、見学者14名 →新入団1名)
内容:イヌ1体、イタチ2体、ネコ1体の皮剥き。アライグマ2体の肉取り。
備考:スナメリが来なかった日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年7月10日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜16:30
担当:事務局長
参加者数:20名(内、見学者7名 →新入団0名)
内容:イタチ2体、キリン仔1体の皮剥き。
備考:キリンの日2。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年7月9日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜16:30
担当:事務局長
参加者数:4名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:ハイイロミズナギドリ2体、カワウ1体、カワセミ1体、シロハラ1体の皮剥き。
備考:鳥の日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年7月3日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜15:40
担当:事務局長
参加者数:8名(内、見学者4名 →新入団0名)
内容:ハシボソミズナギドリ1体、ハイイロミズナギドリ2体、シジュウカラ1体、セグロセキレイ1体の皮剥き。
備考:鳥の日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年6月21日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜
担当:団長
参加者数:8名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第70回カリカリ団活動日。
2022年6月16日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜
担当:団長
参加者数:8名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第69回カリカリ団活動日。昨年10月以来のカリカリ団。
2022年6月11日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜22:00
担当:団長、事務局長
参加者数:35名(内、見学者10名 →新入団3名)
内容:ゴマフアザラシ1体、アライグマ2体、キョン1体、キリン仔1体の皮剥き。
備考:アザラシとキリンの日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年5月4日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:00
担当:事務局長
参加者数:8名(内、見学者2名 →新入団0名)
内容:スズガモ1体、アオバト1体、コウノトリ1体(続き)、カワセミ1体、ヒヨドリ1体、ムクドリ1体の皮剥き。
備考:鳥の日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年5月3日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜20:30
担当:事務局長
参加者数:5名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:カルガモ1体、キジバト1体、コウノトリ1体、アオサギ1体、シロハラ1体の皮剥き。
備考:鳥の日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年5月1日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜20:15
担当:団長、事務局長
参加者数:32名(内、見学者13名 →新入団5名)
内容:ネコ1体、イタチ2体、テン2体の皮剥き。タヌキ1体、アライグマ1体、ネコ1体の肉取り。
備考:入団試験の日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大36名まで。
2022年4月10日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜19:30
担当:団長、事務局長
参加者数:22名(内、見学者9名 →新入団3名)
内容:ネコ1体、タヌキ2体、イタチ2体、テン2体の皮剥き。タヌキ1体の処理。ニホンジカ1体の肉取り。
備考:哺乳類皮剥きの日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大26名まで。
2022年4月9日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜19:15
担当:事務局長
参加者数:3名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:ヒドリガモ1体、カワウ1体、ヤマゲラ1体、ヒヨドリ1体の皮剥き。
備考:鳥の日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大26名まで。
2022年1月16日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜19:15
担当:団長、副団長、事務局長
参加者数:24名(内、見学者9名 →新入団1名)
内容:ヤギ1体、タヌキ1体、イタチ2体の皮剥き。イタチ1体の処理。ヒツジ1体の皮処理。ネコ1体の肉取り。
備考:ヤギの日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大26名まで。
2022年1月4日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜20:00
担当:団長、事務局長
参加者数:14名(内、見学者3名 →新入団0名)
内容:キジ1体、ヒドリガモ1体、ウミウ1体、コサギ1体、オオバン1体、フクロウ1体、オオセグロカモメ1体、ヒヨドリ1体、クロツグミ1体、シロハラ2体、ツグミ1体、クロジ1体の皮剥き。
備考:鳥の剥き初め。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大26名まで。