友の会読書サークルBooks

本の紹介「そして恐竜は鳥になった」

「そして恐竜は鳥になった 最新研究で迫る恐竜進化の謎」小林快次監修・土屋健著、誠文堂新光社、2013年7月、ISBN978-4-416-11365-3、1500円+税


【注意】本の紹介は、それぞれの紹介者が自らの判断によって行なっています。他の人からの意見を取り入れて、変更をする場合もありますが、あくまでも紹介文は紹介者個人の著作物であり、サークル全体や友の会、あるいは博物館の意見ではないことをお断りしておきます。
 もし紹介文についてご意見などありましたら、運営責任者の一人である和田(wadat@omnh.jp)までご連絡下さい。
[トップページ][本の紹介][会合の記録]

【萩野哲 20131130】
●「そして恐竜は鳥になった」土屋健著、誠文堂新光社

 「鳥は恐竜である」との説は広く受け入れられるようになった。それはシノサウロプテリクスはじめ数多くの羽毛を持った恐竜が発見され、デイノニクスや始祖鳥などの研究も進んだ成果である。本書は鳥を恐竜の1グループと認識するため、まず恐竜の定義をきちんと説明し、食性、子育てなどの観点から、恐竜としての鳥の生活を復元している。鳥類に至る獣脚類の系統樹を見ると、卵の形や殻の穴の数の変化が徐々に起っていたことがわかる。化石に残りにくい羽毛はどの段階から発生したのか? そもそも羽毛の役割は何なのか? 4つの仮説を検証し、「繁殖行動のため」(更に抱卵も)がもっともらしいと自説を展開する。そして羽毛の生えた翼と鳥類の特徴である飛翔の始まりについても検証する。鳥類が繁栄することができる環境についても言及している。そうか!時代をおってだんだん鳥らしいヤツが進化してきたんだ! ここまではよいけれど、羽毛恐竜よりも始祖鳥が先に出現しているパラドックスは??? まあ、そのうち解決されるのでは?

 お薦め度:★★★  対象:恐竜としての鳥に興味以上の興味がある人

[トップページ][本の紹介][会合の記録]